今年の4月に、職場で倒れ搬送されました 。私も職業柄福祉の仕事をしてるいるので疲れだろうと思っていましたが、後日心療内科に受信したらパニック障害と診断されました。この私が?とびっくりしましたが笑それからは、発作の連続3ヶ月位は何もする気なく仕事も休職しました。何度か発作で搬送されました。最初は、電車にもバスにも乗れず挫折の繰り返し、、少しずつ慣らして何とか電車だけは乗れるようになりました。引きこもりや出かけるの繰り返し。家族の助けや支えもあり発症して9ヶ月、今は趣味や少しの距離、誰かと一緒なら出かける事も出来る様になりました。仕事も少しずつマイペースで探してます。薬はかかせないし今も発作出ますけど前を向いて進んでます。上手く付き合って行こうと思ってます。 49歳のおばちゃんでした〜笑
コメント
今年の4月に、職場で倒れ搬送されました
。私も職業柄福祉の仕事をしてるいるので疲れだろうと思っていましたが、後日心療内科に受信したらパニック障害と診断されました。この私が?とびっくりしましたが笑それからは、発作の連続3ヶ月位は何もする気なく仕事も休職しました。何度か発作で搬送されました。最初は、電車にもバスにも乗れず挫折の繰り返し、、少しずつ慣らして何とか電車だけは乗れるようになりました。引きこもりや出かけるの繰り返し。家族の助けや支えもあり発症して9ヶ月、今は趣味や少しの距離、誰かと一緒なら出かける事も出来る様になりました。仕事も少しずつマイペースで探してます。薬はかかせないし今も発作出ますけど前を向いて進んでます。上手く付き合って行こうと思ってます。
49歳のおばちゃんでした〜笑